ローマは2日では観られずライセンスA級な一日
チキチキ イタリア一人旅5&6日目

5日目もWebに繋ごうとするもまたまたパケット通信不可の文字が・・・・。
昨日は出来たのになんでだろう?

原因は6日目に判明。ネットワーク接続が自動になっていたために2G接続になっていたから。
ネットワーク接続を自動ではなく3Gに設定すると、あっけなくパケット通信可能に。

もしかしたらフィレンツェでも同じ理由で接続できなかったのかも。2G、3G両方接続可能なら3G優先で接続してくれれば良いのに。

さて話は変わってローマですが、やはり大都市ですな。ミラノ、フィレンツェとはまた違った雰囲気です。

5日目はバチカンから攻めようと早朝8:00にホテルを出発するも、観るものがたくさん有りすぎて4日目はバチカンで7時間近く見学。

サン・ピエトロ寺院前にあるサン・ピトロ広場の大きにはちょっと驚かされました。今まで写真でしか観たこと無かったので、実物をみるとその大きさに驚愕。

さらにサン・ピエトロ寺院の成り立ちの歴史を知り、今までの無学な自分を痛感しました。いろいろあったんですなー。

あとは、お決まりの観光の名所であるパンテオン、トレヴィの泉などを見学しました。昨日は水曜日なのにトレヴィの泉にあんなに人がたむろしているとは・・・・。

6日目はコロッセオ、フォロ・ロマーナ、真実の口などを探訪。

ローマは2日で見切れるかなと思っていたけど、甘かったです。やっぱ、どしっとローマに1週間くらい居ないと有名どころを全て訪れるのは無理ですね。

その理由は早朝ならば列ばずとも直に観ることが出来るのだが、午後になると行列ができてしまい急にそのペースが落ちてしまうのです。
さらに、主だった教会などは午後から大体4時くらいまで昼休みなので、その時間帯には見学が出来ないというのももう一つの理由かな。

そんな、のんびりとした時間んが流れているローマは何とも居心地が良く、さらに今回観ることが出来なかった数々の名所を制覇する為にもまた来なければと思うのであった。

あとは、明日無事に飛行機が離陸し、何事もなく成田に着陸できれば今回の旅行は終了です。

今日は最後のイタリアの夜をフラリと出かけてみようかと思います。
では。

コメント