ついにプロ野球がスト突入のようです。(´・ω・`)

いろんな意見が出ているようだが、やはり機構側の説明はハッキリしてないし、この時代に反している内容じゃないかなー?

近鉄が無くなるのは仕方がないとしても、新規球団の受け入れくらいは来年からしてやってもいいと思う。

しかし、この差し迫ってきた時期にストというのも寂しいのも、これまた事実。特にパ・リーグのプレーオフの権利をめぐる盛り上がりは必見だったのになー。

でも、昨日のフジテレビで見た古田選手の熱い涙にはジーンときました。個人的には選手会支持と言うことで、よろしくです。ヽ(`д´)ノ
09月05日付 日刊スポーツの報道「学校人質事件、死者330人に」へのコメント:

ロシアの学校人質事件、えらいことになってしまいましたなー。

ある意味、9/11のテロと同等の凄惨さです。

犠牲者の冥福をお祈りいたします。

しかし、こういったテロリストは何を目的にこんなことをするんだろうか?一般人には理解できないなー。やはり、日本が平和すぎるからなんだろうか?

宗教対立には歴史的な事実が判れば理解できないことは無いのだが・・・。

でも、その悲劇、恨みの連鎖をどこかで断ち切らないと、こういったテロはいつまで終わらないんでは無いだろうか?

それぞれにそれを率先する英雄が出てこない限り、世界は悪い方向に向かい続けるのではないだろうか・・・、悲しい限りだ。
いやー、今回のオリンピックでの日本勢の活躍すごいですなー。
ヽ(´―`)ノ

8/22 22:00現在、

   金メダル×12個
   銀メダル×5個
   銅メダル×5個

ですよ。(´∀`)

オリンピックだと、どんなマイナーな競技でも感動できるからすごいよ、いやマジで。(;´д⊂)

この前のアーチェリーの銀メダルの時なんて、負けちゃったんだけど競技後の選手のいい笑顔で観ているこっちまで清々しい気持ちになれるし。

やっぱ、スポーツって素晴らしいですな。ヽ(´―`)ノ

いい機会だから日頃のストレスを発散するために、自分も何かスポーツを始めようかな?
F1第9戦アメリカGPで佐藤琢磨が3位入賞!ヽ(´―`)ノ

日本人が表彰台に上るのは鈴木亜久里以来14年ぶりだって・・・、

Σ(゜д゜|||)

14年ぶり!?

えぇぇぇ、鈴木亜久里、中島悟が鈴鹿で激走して3位、6位入賞してから14年経ってるの〜。

時間が経つのが早いのー。ヽ(;´д`)ノ
あの頃は10代だったよ・・・。orz

若さって気が付くと無くなっている物なのかもしれないなー。
今日はワールドカップアジア1次予選の日本vsインド戦。

早めに帰宅して家で見ようと思っていたけど、仕事が終わらずWebのニュースサイトの実況でガマン。(´Д`;)

これまでの予選の戦いを考えるとちょっと心配だったけど、結果は7-0で大勝でしたー。
ヽ(´―`)ノ

やっぱ、海外組みがゆっくり調整できたときは強いねー。

残り3試合もこの調子で頑張ってもらって1次、2次予選ともに突破して本選に進んでもらいたいものだ。
06月06日付 日刊スポーツの報道「巨人ペタジーニ、満塁弾で存在感アピール」へのコメント:

巨人ファンの人間としては、昨日の清原選手の2000本安打といい嬉しい限り。\(^-^)/

でも最近気になることが・・・。( ̄_ ̄)


ペタジーニって、



曙に似てない?


そう思ってるの俺だけか?orz
イラクの日本人フリージャーナリスト襲撃事件は、ほぼ橋田さん、小川さんで間違いなさそうだ。

本当に痛ましい事件だ。二人ともイラクの実情を世界に知らせるために頑張っていたのに・・・。

ニュースを見ていて家族の方々の気丈な対応が心を打たれた。

そんなイラクを半ば強制的に征服している世界一の国の大統領は、イラクの元大統領が所持していた銃を見せびらかしているとは・・・。

小泉首相よ、もうそろそろアメリカ追従の政治はやめといた方がいいのでは・・・。
ここ最近の政界の話題は年金のことばかり。

最初の頃は面白半分で記事を読んでいたが、ここまでくるともはや飽きてきて、現役の議員の年金支払い状況を提出しろ!って感じ。ヽ(`д´)ノ

何となくちゃんと払ってきた議員さんは一人もいないような気がするなー。

次の参議院選の当選者の紹介では年金の支払い状況がかかれるんだろうなー。
巷では国会議員の国民年金未払いの件で大騒ぎ。

払っていないのを見つけるのもすごいが、払い忘れたのは仕組みが悪いという開き直った態度の国会議員はもっとすごい。
(;゜д゜)

そんなことを言う権利があるのは、ちゃんと年金を払っている人だけだ。ヽ(` Д´)ノ

まったくこの国の偉い人たちは何をしてるのだろうか・・・。
日本の行く末はどうなるのだろうか・・・。