今年も残り2ヶ月か・・・。

アメリカではブッシュ大統領が再選され、これでイラク情勢にも、日本の情勢にも変化が見られないのかなーと思っていたら、PLOのアラファト議長が危篤とのこと。

こりゃ、政界情勢がどうなるか判らなくなってきたなー。

これ以上、中東情勢が悪化しないことを祈るのみである。
久しぶりに大学時代の先輩、後輩、同期と飲みに行く。

子供も出来た人もいれば、結婚した人もいて時間の流れを感じました。

しかし、教授があまりにも丸くなったことに時の流れを感じました。((((゜д゜;))))

いやー、大学時代はよかったなー。出来ることならあの時代にまた戻りたいなー。(*´д`*)
今日は計画休でのんびり過ごす。

とはいっても、いろいろと予定を入れていたので
慌しかったけど。

とりあえず、午前中は先週観れなかった「モーターサイクル・ダイアリーズ」を観に恵比寿に行く。(=゜ω゜)ノ

何とか、2回目の先約を取れて一安心。公開から1週間たったけど、東京で公開しているところがここだけのせいかまだ混んでました。

感想としては、もうちょっとゲバラの気持ちの変化を表して欲しかったなー。でも、南米の美しい景色や人々の生活が上手く取れていた点はよかったかな。
おそらく原作の方が面白いような気がする。今度買って読んでみようかなー。

その後、いろいろと買い物等をしてふとメールチェックをすると会社でなにやらトラブルが起きた模様。

ちょっとやばかったかもと思い、電話で詳細を聞いてみると他にもトラブルがあったとのことで(´・ω・`)な感じです。

休みにトラブル確率が高いのは何でなんだろうか?(;´д⊂)

来週の最初の仕事は誤ることとデータ復旧になるのかな・・・。

うーん、気が重い・・・。ヽ(;´д`)ノ
人生出会いもあれば、別れもあります。

先週の金曜日、7年近く関係していた部署の解散式がありました。
(;´д⊂)

入社して直ぐにこの部署に異動になって、いろんな出来事があったなーとちょっと感慨深くなってしまいました。

来週から心機一転、新しい部署で頑張るとしますか。

でも、仕事の内容は変わらんのだよなー。
昨日は台風で大雨でしたね〜。(´・ω・`)

おかげで午後から引きこもり状態でした。

ということで、今日は朝から昨日の公開日に観に行こうと思っていた、『モーターサイクル・ダイアリーズ』を観に恵比寿に直行です。(=゜ω゜)ノ

行ってみると既に、人だかりが・・・。まー、3回目の上演時間まで1時間以上あるし、席は余っているだろうと気楽に考えていると、タイムテーブルに"SOLD OUT"の文字が・・・。

((((;゜Д゜))))

既に、今日の上演分は売り切れですか・・・。orz

明日で直します。

ちなみに映画の内容は↓をご参照ください。結構期待してます。

ttp://www.herald.co.jp/official/m_cycle_diaries/
色々と仕事の環境の変化があった。

しかし、今まで頑張ってきた部署が急に無くなってしまうというのも寂しいもんですなー。(;´д⊂)

新しい部署は代わり映えのしない仕事をすることになるが、気分転換にもなるし、頑張るとしますか。
最近、プレゼンの資料を書くことが多くなってきて、ほとほと思うことがある。

『何で、こんなに平凡な表現しか出来ないのか?』

と・・・。

さらに、打ち合わせで他人の意見を聞きながら、

『何で、こんなに他人の意見を理解するのに時間がかかってしまうのか・・・。』

と・・・。

そう、自分の現国の能力の無さにorz状態なのである。
ヽ(;´д`)ノ

自分なりにプレゼン資料を書くとどうしても主観的になってしまい、
他人の意見に振りまわれてしまい要点がまとまらず、的外れな質問をしてしまうなど・・・。

自分の言語能力の無さに情けない限りです。

もちょっとでも、このあたりが改善できれば仕事も楽しくなると思うのだが・・・。日々努力するしかないなー。(´・ω・`)
早いもので、9.11のテロから3年も経つんですねー。

今でもNHKで流れた映像は鮮明に覚えています。

それにしても、あれから3年世界情勢は良い方向に向かっているとは到底思えない状況ではないだろうか?

むしろ悪い方向に向かっているとしか思えない。

今年はそんな潮流を作った国々の中で最も大きい国の一番偉い人を決める選挙がある。

少しでも良い方向に世界を向けてくれる人が選ばれることを祈るのみである。
もうすぐ夏も終了ですなー。(*´д`*)

そんな8月最後の日曜日はあいにくの雨。

特に用事も無かったので、部屋の整理もかねて不要物をまとめることに。

結構もう要らないDVDや本、ゲームなどがあったので、とりあえずDVDだけTSUTAYAに買い取ってもらうことにする。

査定に数十分またされ、査定金額を観て・・・(;゜ロ゜)

そんなに高額で買い取ってくれるのかい。(=´∇`=)

今月は海外旅行の費用などいろいろあって、既に今月分の給料をすべて支払いにまわしても赤字だったので、かなりうれしいっす。ヽ(´―`)ノ

こりゃ、残っているゲームもまとめて売れば結構な額になるかも。
何か気分が乗らない・・・。

そんな時はちょっとしたことでもカチンと来てしまう。

こんな日はとっとと帰って、風呂ですべてを洗い流すに限ります。

休みに毒を抜きすぎたせいか、耐性が落ちているのかも・・。
久しぶりの書き込みです。

無事に旅行から帰ってきましたが、いきなり風邪をひいてしました。
(´・ω・`)

HPに旅行記をアップしたり、オリンピック観戦したりとか、色々とやりたいことがあるに・・・・。

今日も早々に寝て、何とか今日中に復活せねば。

ちなみに、残りの旅行記は随時アップします。
仕事は片付かず、湿度は高く、不快指数のみ急上昇。ヽ(`д´)ノ

何とかならんかなー。片付けても、片付けても仕事が減らないよー。

これでは、気持ち良く夏休みを迎えられない・・・。orz

今日が終わればひと段落できると思っていたけど、結局希望的観測に過ぎなかったよ・・・。

来週中に何となればいいんだけど・・・。
ピ、ピンチです。またまた細かいバグが発生です。

何とか残業をして対処は出来たけど、もう少し手を入れないといけないなー。(´・ω・`)

それにしても、いろんなことが起こりすぎです。

明日、明後日が何とか無事に終われば時間を作れそうなので、その時にまとめてデバックしないといかんな―。

PS.忙しい中、ありがたいアドバイスをいただきありがとうございました。感謝です。
今日も暑い。自転車で吉祥寺まで行ったが、ついた頃には汗で
びっしょり。この暑さは何なんだーヽ(`д´)ノ

しかし、お店に入ると寒すぎるくらいの冷房・・・。

外は猛烈な暑さ、店の中は極寒・・・。最近世の中おかしいよ・・・。

おそらく外の暑さの原因の何割かには、エアコンの廃熱も原因なんだろうなー。

何日か、全世界でエアコンの使用を止めれば幾分かこの熱さが和らぐんじゃないかなー。文明の利器も程ほどにせんといかん。
昨日バグ(?)も何とか解決したし、とある得意先の提案も
まとまりそうだし、このまま行けばいい夏休みが迎えられ
そう。ヽ(´―`)ノ

夏休みまであと2週間、心おきなく休めるよう出来る限り
仕事は片付けてしまえるよう頑張るとしますか。
部屋にいるときに最近お気に入りなのが、iTuneのインターネットラジオだ。

カテゴリーも50’s〜80’s、Jazz、Classicと様々あり、飽きさせない。

だから最近は帰宅後の行動パターンは

エアコンを起動→PCを起動→iTune起動→ラジオON!(・∀・)

てな感じです。

たまに繋がらない時もありますが、結構オススメです。

未体験の方がいたら、是非お試しあれ。
気がつくと梅雨も明け、もうすぐ夏本番ですな。ヽ(´―`)ノ

仕事への情熱は気温の上昇と反比例して急降下な今日この頃。

やらなきゃいけない事がありすぎなのが、急降下な原因の
ひとつかな?

いろんな意味で環境を変えて欲しいし、変えたいなー。
参議院選挙、自民党惨敗ですな。(´・ω・`)

まー、議席数では民主党とそれほど変わらないところみると
選挙区では善戦した方だと思うけど・・・。
いかんせん、比例区の結果を見ればはっきりわかるもんねー。

まだ、小泉首相は辞めないといっているようだけど、
引き際は見誤らないで欲しいですな―。

PS.某選挙区の明らかに怪しい人でも8千票近くとるとは・・・、驚きです。((((゜д゜;))))
ちょっと仕事で周りの人に迷惑をかけて、罪悪感を感じる。
反省です。(・_・)

いろんな人に関わる仕事をやることが多くなってきたので、
周りの人と上手く折り合いをつけて仕事をすることを覚えて
いかんといかんなー。

日々勉強ですな。(゜〜゜)
日記の更新をずいぶん休んでしまったな〜。

書きたいことはいっぱいあるんだけど、会社から帰ってくると、到底そんな気にならんし・・・。

今週一杯は仕事が片付きそうにないしな〜。そんな中にも関わらず、いろんな揉め事が入ってくるし・・・。

体が先にダウンするか、仕事が先に片付くか・・・。

何とかならんもんかなー。

1 2 3