仕事は片付かず、湿度は高く、不快指数のみ急上昇。ヽ(`д´)ノ

何とかならんかなー。片付けても、片付けても仕事が減らないよー。

これでは、気持ち良く夏休みを迎えられない・・・。orz

今日が終わればひと段落できると思っていたけど、結局希望的観測に過ぎなかったよ・・・。

来週中に何となればいいんだけど・・・。
ピ、ピンチです。またまた細かいバグが発生です。

何とか残業をして対処は出来たけど、もう少し手を入れないといけないなー。(´・ω・`)

それにしても、いろんなことが起こりすぎです。

明日、明後日が何とか無事に終われば時間を作れそうなので、その時にまとめてデバックしないといかんな―。

PS.忙しい中、ありがたいアドバイスをいただきありがとうございました。感謝です。
今日も暑い。自転車で吉祥寺まで行ったが、ついた頃には汗で
びっしょり。この暑さは何なんだーヽ(`д´)ノ

しかし、お店に入ると寒すぎるくらいの冷房・・・。

外は猛烈な暑さ、店の中は極寒・・・。最近世の中おかしいよ・・・。

おそらく外の暑さの原因の何割かには、エアコンの廃熱も原因なんだろうなー。

何日か、全世界でエアコンの使用を止めれば幾分かこの熱さが和らぐんじゃないかなー。文明の利器も程ほどにせんといかん。
昨日バグ(?)も何とか解決したし、とある得意先の提案も
まとまりそうだし、このまま行けばいい夏休みが迎えられ
そう。ヽ(´―`)ノ

夏休みまであと2週間、心おきなく休めるよう出来る限り
仕事は片付けてしまえるよう頑張るとしますか。
部屋にいるときに最近お気に入りなのが、iTuneのインターネットラジオだ。

カテゴリーも50’s〜80’s、Jazz、Classicと様々あり、飽きさせない。

だから最近は帰宅後の行動パターンは

エアコンを起動→PCを起動→iTune起動→ラジオON!(・∀・)

てな感じです。

たまに繋がらない時もありますが、結構オススメです。

未体験の方がいたら、是非お試しあれ。
夏休みの旅行先の宿の予約が何とか確定。
チケットの手配も完了したし、これで前準備は完了。

あと心配なのはバスの件だけ。Webで情報を調べてはいるのだが、今考えている方法で大丈夫という意見もあれば、それだとダメという書き込みも見つかるし・・・。いったいどっちが真実なのだろうか?

まだ時間はあることだし、ゆっくり調べるとしましょうか。
気がつくと梅雨も明け、もうすぐ夏本番ですな。ヽ(´―`)ノ

仕事への情熱は気温の上昇と反比例して急降下な今日この頃。

やらなきゃいけない事がありすぎなのが、急降下な原因の
ひとつかな?

いろんな意味で環境を変えて欲しいし、変えたいなー。
参議院選挙、自民党惨敗ですな。(´・ω・`)

まー、議席数では民主党とそれほど変わらないところみると
選挙区では善戦した方だと思うけど・・・。
いかんせん、比例区の結果を見ればはっきりわかるもんねー。

まだ、小泉首相は辞めないといっているようだけど、
引き際は見誤らないで欲しいですな―。

PS.某選挙区の明らかに怪しい人でも8千票近くとるとは・・・、驚きです。((((゜д゜;))))
この前の出張で現在のデジカメが非常にデカくて旅行向きでないことを知り、以前より買い替えを考えていたのだがついに買ってしまいました。

SONY Cyber-Shot T11 DSC-T11

本当はP100を買うつもりだったんだけど、拡大鏡モードなるものがT11には付いているということで、プラモの製作状況の写真を撮るのに便利そうということでちょっと高いけどT11にしてしいました。(´―`)
(本家のプラモのページの更新ぜんぜんしてないけど・・・orz)

撮った写真の品質などはこれからですが、今のことろは
小さくてイイ感じです。(´∀`)

レビューは追ってということで。ということで今月からまたローンが始まります・・・。
ちょっと仕事で周りの人に迷惑をかけて、罪悪感を感じる。
反省です。(・_・)

いろんな人に関わる仕事をやることが多くなってきたので、
周りの人と上手く折り合いをつけて仕事をすることを覚えて
いかんといかんなー。

日々勉強ですな。(゜〜゜)
日記の更新をずいぶん休んでしまったな〜。

書きたいことはいっぱいあるんだけど、会社から帰ってくると、到底そんな気にならんし・・・。

今週一杯は仕事が片付きそうにないしな〜。そんな中にも関わらず、いろんな揉め事が入ってくるし・・・。

体が先にダウンするか、仕事が先に片付くか・・・。

何とかならんもんかなー。
明日はもう金曜日ですか・・・。時間の流れについていけない・・・。

やりたい事や、やらなきゃいけない事がどんどん溜まっていく。

もっと時間を上手く使えればいいんだけどなー。

話は変わりますが、会社帰りに見た月がきれいでした。
ヽ(´―`)ノ
今日はボーナス日。これで何とか食いつないで行けますよ。(;´д⊂)
ありがたい限りですな。

とりあえず、新しいデジカメが欲しいなー。

検討中なのはSONYの『Cyber-shot P100』。価格的にもローンを組めば何とかなるし、電池も長持ちする見たいだしね。

でも、500万画素もいらないよなー。100万画素くらい減らしてもらっていいから、もうちょっと安くしてくれないかねー。

まー、まだ時間もあることだし、もうちょっと悩むとしますか。
以前から気になっていたマイケル・ムーア監督の『Fahrenheit 911 (華氏911)』がアメリカで公開された。

大統領選挙が近いことや、イラク戦争の件もあるし、アメリカでは話題にはなるけど、興行的には難しいんだろうなーと思っていたが、全米ランキング1位だってさ。

いやー、こうなると気になるねー、内容が。前回の『ボウリング・フォー・コロンバイン』も考えさせられた良い作品だったしねー。

まー、その前にマイケル・ムーア著作の『おい、ブッシュ、世界を返せ!』を読んでおかないと。
今日は有給を取って、のんびり過ごすつもりが・・・・、

仕事のことを忘れたいのに、頭から離れない・・・。ヽ(;´д`)ノ

ちょっと、鬱気味でつ。(´・ω・`)

4chで『ハリーポッター 賢者の石』がやっていたので、晴れない気分のまま見る。

そんなに面白くないだろうなーと思いつつ見るが、結構面白かった。

明日から上映する新作も観に行ってみようかなー。
F1第9戦アメリカGPで佐藤琢磨が3位入賞!ヽ(´―`)ノ

日本人が表彰台に上るのは鈴木亜久里以来14年ぶりだって・・・、

Σ(゜д゜|||)

14年ぶり!?

えぇぇぇ、鈴木亜久里、中島悟が鈴鹿で激走して3位、6位入賞してから14年経ってるの〜。

時間が経つのが早いのー。ヽ(;´д`)ノ
あの頃は10代だったよ・・・。orz

若さって気が付くと無くなっている物なのかもしれないなー。
うはー、日記の更新してねー。(´・ω・`)

ここ最近、バタバタしてたからなー。

久しぶりに、TBSのサンデージャポンをみていたら、先日イラクで
亡くなった戦場ジャーナリストの橋田信介さんの話題をやっていた。

これまた、橋田夫人が出ていたのだが、淡々と語る口調が涙を誘う。

また、『単に興味があるから、そこに行く』という言葉に、仕事に対する考え方を考えさせられた。今の自分のように流れに任せているのでなく、やりたい事や興味があることを仕事にするということがどんな仕事であれ幸せなんだろうなー。( ̄_ ̄)

うーん、まだ間に合うかなー?
終わらせたい仕事が終わらせることが出来ない・・・。

ちょっとしたことなんだけどなー。まー、色々と政治的な話にも関わることだし、時間がかかることも判らんことも無いんだけど・・・。

うーん、いろんな人と関わりながらやらなきゃいけない仕事はこの辺が大変なんだよねー。( ̄_ ̄)

一番辛いよ・・・、こういった関連の仕事での立ち回りが・・・。

とっとと終わらせたい・・・、愚痴が多いな最近・・・、注意せんと。
今日も早めに出社して先週末から気になっていたことに取り組む。

おかげさまで、頭痛の種は何とか解決。ヽ(´―`)ノ

何事も必死で考えれば何とかなるもんですな。

これで、鬱気味な気分もちょっと晴れそうです。
ちょっと鬱気味・・・。(-_-)

休み中もちょっとしたことが頭から離れず、休みって感じになれない。

今の仕事、自分に合ってるのかなーと考えてしまう。

ポジティブシンキングにして行かないと・・・。(゜〜゜)

1 2 3 4 5